- ブログ
- 儲けるのではなく価値を提供して対価を得る


BLOG
ブログ
儲けるのではなく価値を提供して対価を得る
2021.06.15
おはようございますv(^o^)v 門條です♪
私は”金儲け”という考え方が好きではありません。ここで言う”金儲け”とは売上さえ上がればそれで良いや、どんな手段を使ってでも売上を上げる、的な感じです。
こんな考え方でいるので、まず私は事業所の理念をスタッフと一緒に作っていくことにしました。雅の里リハビリテーションセンターは利用者さんに何を提供していくのか、何が提供できるのか。
雅の里リハビリテーションセンターは、
”住み慣れた地域でいつまでも健康的な生活や活動を行えるような支援”
”何歳になってもやりたいことができる身体づくりを支援”
当時はこれらを理念としてスタッフと掲げました。
スタッフさんには、具体的なサービスやプログラム内容を考えていただきました。私の仕事はこれらのサービスが必要とされている方にしっかりと情報を提供することです。
簡単な言葉を使うと営業ということになりますかね(^o^)
分かりやすいチラシを作ったり、施設に来て実際に見ていただくよう声掛けしたりと、当時はスタッフの皆さんと試行錯誤をしながら汗をかいていました。
その甲斐もあってか、事業所が移転してから3ヶ月で黒字に転換し、以後安定的に数字を残すことができました。
スタッフの皆さんと想いを共有し、必要として下さる利用者さんにしっかり提供でき、それが永続できる可能性が高まった安堵感というか充実感というか、不思議な感覚になりました。
この頃から、私自身も理学療法士個人としての専門性に加え、地域連携の大切さ、チームとして働くことの重要性を理解し始めました。
移転してから約半年が経過し、私は介護保険事業全体に関わることになりました。
続く
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
♪求人情報♪
訪問看護ST :看護師(正職員・パート)
デイサービス:介護福祉士
https://avanzar.co.jp/wp2020/wp-content/uploads/2021/06/看護師の勤務内容と条件一覧-1.pdf