- ブログ
- 受け手になると初めて分かる


BLOG
ブログ
受け手になると初めて分かる
2021.06.22
おはようございますv(^o^)v 門條です♪
医療・介護サービスは受け手になると、気づくことが非常に多いです。
詳細は綴りませんが、私自身3年前と今年にサービスの受け手側になりました。
少し言葉は悪いかもしれませんが、”冷たいなー”や”もっと丁寧にしてほしいなー”と感じることが多かったです。
その中でも真摯になって対応してくださる方もいます。
3年前も今年も、それぞれ一人だけは真摯になって下さいました。
共通しているのは、家族や親族のためにサービス提供者側から適切な情報提供をしてくれ、その上でこちら思いを引き出してくれて、”本当に考えてくれているんだなー”と自然と思えたことです。
技術や知識が豊富かどうかは関係ないというか、備わって欲しいのは当然ですが、それよりも”親身になって考えてくれる”、”なんとかしようとしてくれている”この姿勢が受けてとしてはとても嬉しいものでした。
我々も一人でも多くのスッタフが誠実に利用者さんに向かい、より良いサービスが提供できるように精進して参ります。