- ブログ
- 良い仕事をするために必要なこと


BLOG
ブログ
良い仕事をするために必要なこと
2021.06.25
おはようございますv(^o^)v 門條です♪
私が経営者として心がけていることは、仕事以外で悩ませない環境作りです。そのために意識していることは、スタッフの心理的安全性を高めることと、不安・不快・不審の”不”の解消です。
”あー仕事が行くのが憂鬱だな”、”会社の方針がよく理解できない”、”自分の意見を素直に言っても大丈夫かな”、”いつも上司がイライラして話しかけにくい”
などの状況下で、患者さんや利用者さんに良いサービスは提供できないと考えています。
”仕事に行くのがワクワクする”なんてことは想定していなくて、”憂鬱”な気分は解消したいと考えています。
”自分の意見をしっかり聞いてくれる会社”と理解してもらわなくても、そのような経験をたくさんして欲しいと思っています。
私の機嫌により良からぬ心配や不安を抱かせないために、スタッフの方に話しかけられた時やお話する時は、笑顔と元気でお話することを心がけています。(幹部以上は何も気にせず素でいるようにしています)
私自身まだまだ未熟なので、うまくいかないことも多く、イライラすることもありますが、日々成長させていただいています。
スタッフが利用者さんの件で必死になり相談してくれた時、利用者さんからスタッフのお褒めの言葉を頂いた時、とても幸せになり、疲れも吹っ飛びます!!