- ブログ
- スタッフ紹介(12)フィジオ・デイサービスの介護福祉士 Sさん


BLOG
ブログ
スタッフ紹介(12)フィジオ・デイサービスの介護福祉士 Sさん
2022.06.16
第12回目のスタッフ紹介は、フィジオ・デイサービスの介護福祉士、佐藤さんです。
それでは参りましょう!
* * * * * *

―入職して何年目ですか? 経歴・経験は?
11年目ですね。一番最初の、会社の立ち上げの時からいるので。(株式会社アバンサールは、先月、5月23日に創業10周年を迎え、11期目に入りました)
その前は、7~8年くらい、今と同じようにデイサービスで介護職をしてました。
―入職のきっかけは何でしたか?
以前、吉川先生と一緒に、同じデイサービスで働いていたんです。一緒のデイサービスの管理者として吉川先生がおられて。それで、吉川先生が会社を立ち上げるということで、そのときから入りました。
―普段はどのようなお仕事をされていますか?
配置として決まっているところのサポートっていう形ですね。みんなでうまく仕事をしやすいように、いろんな場所を見ながら。人手の足りないところというのかヘルプというのか、そういった感じで入ることが多いですかね。みなさんがお仕事をしやすいように手伝ったり。もちろん入浴介助とか、全般するんですけどね。
―お仕事で大切にしていることや気を付けていることはありますか?
利用者さんとお話するときに、こう、“のせる”というか、マイナスな言葉を使わないように気を付けてます。ポジティブな、元気が出るような言葉を使うように意識してます。


―お仕事のやりがいはどんなところですか?
お話することが嫌いではないので、利用者さんとお話をしながら、少しでも寄り添っていけるっていうところがやりがいかなと思ってます。利用者さんのご病気のこととかいろいろ悩みを聞きながら、それに寄り添いながら介護できるっていうところが。手助け、といってもできることは本当にちょっとのことなんですけどね。でも、手助けができるっていうところにやりがいがあるなと感じます。それがうまくいくかどうかはわからないんですけどね……なかなかね。
―介護福祉士になろうと思ったきっかけは何ですか?
もともと介護福祉士をとろうと思ったというか、こういう仕事に就こうと思ったのが、主人の父親が病気で、少しでもその長引いてる病気の介護ができたらなと思って。それをきっかけに介護の勉強をしようと思って、そこから介護福祉士をとりました。それで、せっかく介護福祉士をとったので、そういう仕事に就こうと思って。近くにデイサービスとかもあったので。
―介護福祉士のいいところってどんなところですか?
いいところ……。介護福祉士の資格を持っているっていう、なんというか、プライド……じゃないですけど、なんていうんでしょうね。戒め?プロ意識をもって仕事ができるところですかね。
―最後に、職場環境はどのような感じですか?
スタッフのみなさんとお話がしやすいですし、スタッフ同士仲が良いというか、仕事がしやすい環境だなって思います。私なんかは年が上というか年配なので、身体気を付けてねとか、下の子から声かけてもらうこととか、気遣ってもらってるなって思うこともありますし。スタッフ同士もいざこざなく、仲良くしているのかなと。本当にお仕事しやすいですし、お互い尊重しながらお仕事してます。
* * * * * *
12回目のスタッフ紹介、いかがでしたか?
今回お話を伺ったのは、フィジオ・デイサービスの介護福祉士、佐藤さんでした!
~~~求人情報~~~
株式会社アバンサールでは、オンコールが持てる看護師の方を募集しております↓↓
職種 : 看護師
条件 : オンコール所持が可能な方(月6~8回程度)
勤務場所 : 雅の里グループ 訪問看護ステーション道
(明石市二見町東二見506-1)
詳しい条件や福利厚生等の内容は下記サイトをご覧ください♪
問い合わせ :
お問い合わせ | アバンサール (avanzar.co.jp) もしくは
お電話 070-5261-2898 担当:門條(もんじょう) まで
どうぞお気軽にお問合せください。ご連絡、心よりお待ちしております。